阿修羅展は30分待ちだった。
土曜日でも午後4時ならほとんど待ち時間がないと聞いていたので、その時間に父と待ち合わせをした。早めに会場に行ってみると待ち時間30分の看板が。でも上野駅近くの西洋美術館のルーブル展は60分待ちだったし、それよりはマシかと思った。
きっかり30分待って会場内へ。混んでいた。なので最初の方はパスして、どんどん歩いて行ったら、八部衆と十大弟子のフロアへ。。。思わず息を飲むような空間。ガラスケースがなく、同じ空間にいるという体感がすばらしかった。そしていよいよ阿修羅像へ。ライティングがすばらしく、阿修羅像はすごくきれいだった。3重4重になった人で足の方がよく見えなかったけど、背中を見なくちゃとゆっくり左回りに。もっとじっくりゆっくり見たかった。
噴水の近くで大きなシャボン玉を作っている人たちがいた。いいよね、シャボン玉って。
« たん熊大丸店。 | トップページ | ホテルメトロポリタン丸の内。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント