モンタボーの吟十勝あんパン。
季節ものなのね、この吟十勝あんパン。220円もするんだけど、つい買ってしまう。パッケージがちょっと変わってた。
私が民放を見るのをやめようと思った要因の1つ「さんま&SMAP」が今週の最高視聴率23.4%だった。
季節ものなのね、この吟十勝あんパン。220円もするんだけど、つい買ってしまう。パッケージがちょっと変わってた。
私が民放を見るのをやめようと思った要因の1つ「さんま&SMAP」が今週の最高視聴率23.4%だった。
久しぶりの雨。何で今日、今晩?明日の午後には絶対に晴れてね。見れなかったけど、皆既月食だったんだよね。Edy’s bread miniのパンを買った。神戸屋キッチンに対抗して閉店間際は全品オール¥100になる。ホワイトリースパンといちごメロンパンを買った。すごくおいしくもないけど、すごくまずくもない。
NHKばかり見るはずだったけど、「フリーター、家を買う」が最終回なので見てる。さっきまでAKB48に頼り切った紅白の番宣を見て、NHKもそこまでやるかと思った。
久しぶりにパスコのパンを買った。白色うさぎのほっぺ2個入り¥126。
ん、白いパンは好みだけど、どうなんだろう。
昨日20キロ走ったので、ちょっと筋肉痛。でもちょっと。私も強くなったというか、ダラダラ走りだったからかな。
リトルマーメイドの甘栗デニッシュ\170とチェルシーバンズ\180。高ぁい。
私も昨日から断捨離を始め、まずはと1996年8月~1999年9月までの月刊シナリオ教室をネットオークションに出した。そしたらいきなり即決価格で落札された。こんなことだったらもっと高い値段で出しておけばよかったとか、これはおもしろい雑誌だったと心が揺れる。でもそんなことでは断捨離にはならないので、欲しいと言っていただいた方に譲る。ぽっかり空いた本棚のスペースがさびしいかもって、ああこんなことでは断捨離にならない
ビックリした。10万円寄付するとチャリティランナーとして東京国際マラソンのフルマラソンに出場できるんだって。
「東京がひとつになる日。」をキャッチフレーズに開催されてきた東京マラソンは、
ランナーだけでなく、多くのボランティアや応援する人たちの心をつないで大きく
成長してきました。
第5回目を迎える東京マラソン2011では、さらに多くの人たちを「ひとつにする」
ことを目指し、“つなぐ”をテーマに、チャリティを実施します。特に、10万円以上の寄付をいただいた方(個人のみ、法人は除く)の中で
ご希望の方には、このチャリティ活動をアピールしていただくため
「東京マラソン2011」(2011年2月27日(日)開催)にチャリティランナー
(フルマラソンのみ・先着順で1,000人まで)として参加していただきます。寄付金は、“つなぐ”を共通テーマとした各分野のチャリティ活動に
充てていきます。自分の想い(寄付)だけでなく友人や仲間の想い(寄付)を
集めて、みんなの想いを“つなぐ”ことで、多くの方が東京マラソンのチャリティ
に参加していただけることを期待しています。
なみへいのあんパン(うぐいすあん)¥130。確かにあんこの中にうぐいすあんが混ざったあんパンだった。天然酵母がウリのパン。私のめざすあんパンに近かったので、買ってみた。翌日はちょっと固くなるけど、おいしかった。
湘南台にあるパン屋さん。コッペパンに好みのジャムやクリームやもしかすると他のものもはさんでくれるパン屋さんみたいだった。夕方行ったのにお客さんが次々と入ってきた。素朴なパン屋さん。レーズンクリームパン\128とマロンサンド\178とフレンチトースト\105を買った。マロンサンド(そういう名前ではなかったと思う)は不思議な感じのパンだった。
藤沢市湘南台1丁目21-3
久しぶりにポンパドールのパンを買った。スイートスノー¥189とアップルポテトパイ¥263。
アップルポテトパンはりんごの酸っぱさをさつまいもが緩和して、おいしい。
また熱っぽい。今日の研修がつまらなかったからだと思う。湘南台でケーキ屋さんを捜したのもよくなかったかも。ってどれだけ病弱なの。
なのに再配達の荷物が届かない。今日は日本郵便。昨日ネットで今日の20~21時の配達を申し込み、メールまで来たのに。ますます頭が痛い。
で、BSで何気に松本清張「指」を見てしまった。後藤真希主演。あの頃が最後のピークだったのかと思う。萬田久子は恐いぐらいのオバサンだったし、高岡早紀も立派なオバサンだった。中でゴマキだけが若かったというだけのドラマだったけど。
![]() |
![]() |
松本清張スペシャル 指 [DVD] 販売元:バップ |
これってクリスマスバージョンだよね。ショコラエトワール¥220。ココア生地にクランベリーが入っていて、クッキー生地が上にかけてある。まずくはないけど、すごくおいしくもない。
ジンジャーアップル¥240もクリスマスバージョンらしいけど、意味不明のパン。私の好みでは絶対にない。形も変だし。
プリンデニッシュ¥240。これは中味はおいしかったけど、皮がおいしくなかった。もっとかわいいパンにすればいいのに。
最近パンが高い。または小さくなった。。。
小松ビロンのはちみつペストリー¥168だったかな。 おいしかった。
法務大臣の失言や櫻井翔のブスデブ発言、自分の立場や影響力を考えたら、言うべきではなかった。法務大臣の2つのことばだけ覚えておけばいいは、隣のオジサンが言ったとしても嫌いになるけど。櫻井翔発言は、聞いたわけではないので何とも。
柳田発言は11月14日、地元の広島県内で開かれた法相就任祝いの会合の席上であった。発言場面は、NHKが映像・音声つきで報じるなどした。
「法務大臣とはいいですね。2つ覚えておけばいいんですから。『個別の事案についてはお答えを差し控えます』と。これがいいんです。あとは『法と証拠に基づいて適切にやっております』。この2つなんですよ。まあ、何回使ったことか」
柳田法相は、手の指を2本立て、「2」を何度か強調しながら話を続けた。
この発言は11月16日、衆院法務委員会で指摘された。法相は当初、「仲間内の話」としていたが、結局「誤解を与える発言をおわびする」と陳謝した。しかし事態はおさまらず、18日には自民党が参院予算委で罷免を要求し、菅直人首相が拒否すると問責決議案を出す構えをみせている。
柳田法相は自身も言うように「20年近い(議員生活の)間、法務関係は1回も触れたことはない」議員だ。1990年の衆院選で旧民社党から初当選し、98年に参院へ転じ現在参院3期目だ。民主党参院幹事長も務めた。この間、厚生労働や財政金融、外交防衛などの委員会にかかわっているが、法務行政は「門外漢」のようだ。
フレッシュりんごのメープルパイ¥250。何か麦わら帽子みたい。でも中にりんごが入っていておいしかった。
知らなかったんだけど、神戸屋キッチンのパン屋さんは、午後8時10分頃になると全品半額になるんだって。だから行列ができていたんだね。これからは8時以降にしか買わない
今日はほんとうに寒かった。久しぶりにコーセーの化粧品売り場に行ったら、新発売のコスメデコルテAQMWシリーズを勧められた。アンチエージングの化粧品らしく、高めの値段。まぁ買ってしまったけど。
お菓子 お菓子2008 お菓子2009 お菓子2010 お菓子2011 お菓子2012 お菓子2013 お菓子2014 お菓子2015 お菓子2016 お菓子2017 お菓子2018 お菓子2019 お菓子1 グルメ・クッキング スポーツ ドリンク ニュース パン パン2009 パン2010 パン2011 パン2012 パン2013 パン2014 パン2015 パン2016 パン2017 パン2018 パン2019 ファッション・アクセサリ ランニング レストラン 学問・資格 心と体 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 花 2PM
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近のコメント