ようやく今日iphone5sをゲットした。昨日の教訓から早めにショップに行って番号札を取り、本屋さんに行って長期戦に備えて本を購入し、またショップに戻ったら、次だった。それでビックリ、本体のホントの値段って7万円?あれこれ割り引きしても2万円?それに保険とか保護フィルムとかまで月割になっていて、一体1ヶ月いくら払うことになるのだと心配になった。でももう買っちゃったし。保護フィルムも前のときは自分でビックカメラで購入し、苦戦しながら貼ったんだけど。「ここでご購入いただければ、こちらでお貼りしますが」と言われ、お願いすることにした。だって不器用な私が貼ったフィルムは、ちょっと空気が入ってしまっているところがあるし。が、ショップのお姉さんも決して器用ではないらしく、何回も何回もやり直してってやっとケースに入れてくれた。ふと気づくと昨日のお兄さんがいるではないの。昨日と同じように「本日のご用件は?」という質問に「修理」と普通に答えていた。昨日は「じゃ解約する!!」とちょっと怒っているように見えたので、よかった。今日仕事の関係でエポック社に買ったばかりの野球盤が動かないと電話したら、早速同じものとお取り替えしますと言われた。その対応の速さにさすがエポック社と思ったけど、きのうsoftbankも上手に対応したんだね。
次の心配はデータが無事に新しいiphoneに移行できるかどうか。これからやってみます
ロワール光月堂の菓子パン¥179。これと似ている「カステラ」というパンは¥158なんだよね。そしてはいつでもあるけど、これはときどきしか売っていない。こっちの方が好き。
最近のコメント