シナノゴールド
わいわい市で長野のりんごを外で売っていたので購入。¥150。長野のりんご、おいしい。
羽生結弦選手、グランプルファイナル欠場。残念だけど、無理しない方がいい。全日本もダメかも。無理しない方がいい。
いよいよ明後日湘南国際マラソン。自信はないけどがんばる。職場の同僚、今年初マラソンなのに練習しすぎて故障しているらしく、心配。何で無理しちゃったんだろう。
« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »
わいわい市で長野のりんごを外で売っていたので購入。¥150。長野のりんご、おいしい。
羽生結弦選手、グランプルファイナル欠場。残念だけど、無理しない方がいい。全日本もダメかも。無理しない方がいい。
いよいよ明後日湘南国際マラソン。自信はないけどがんばる。職場の同僚、今年初マラソンなのに練習しすぎて故障しているらしく、心配。何で無理しちゃったんだろう。
徳島の愛宕柿を購入。24個分の皮をむいて、まだ大規模改修中のベランダに干した。約3週間で干柿になる。
高千穂の殺人事件、男女関係のもつれに違いないと・・・。
豆乳の中にねぎを入れるだけ。後はポン酢と醤油で食べる。体にもいいと思うんだけど。
あと1週間で湘南国際マラソン。いつも何で申し込んじゃったんだろうと思って後悔する。
紀平梨花選手、昨日はショートでトリプルアクセルを失敗して2位発進だった。でもNHK杯のときもそうだったようにフリーで挽回。最初は危なかったけど、無難にこなして優勝。シニアデビューした年なのにファイナル出場が決まった。恐るべし。真央ちゃんみたい。それに引き換えメドベージェワ選手、この人に勝つことはどんな人でも難しいと思えた選手だったのに、今日はジャンプで転倒したり、もたついたり、あんなメドベージェワ選手を見たことがなかった。何かを間違えてしまったのかな。引退間近なときの真央ちゃんみたいだ。
これ大好きなパンの一つ。絶対コレステロールが高いからと思って、あまり食べないようにしていたけど、気にしていてもそんなに下がらないから、気にせず食べることにした。
山形に帰省中、初雪に遭遇。久しぶり。平地は消えたけど、山にはまだ残っている。てか根雪になるのかも。
大阪ではニックンのソロコンがあり、みんなすごくよかったと絶賛している。東京公演で私がこの目で確認する。
市の広報が放送をしていた。見つかるといいけど。
今週は4日で終わるからうれしい。半額になっているとつい買ってしまう、マグロ鮨。
お菓子をもらうとうれしい。
「中学聖日記」最初はそんなドラマは絶対観ないと思っていたけど、「マツコの知らない世界」の続きで見ていたら、結構おもしろい。
ニックンのアルバム、あと3バージョンあって、それはハイタッチ券が入っているのとアルバム1枚に付き1回の12月24日のクリスマスパーティ(100名)と5回のソロコン後のお見送り会の抽選会に参加ができる。
NICHKHUN (From 2PM) Premium Solo Concert 2018 “HOME”」会場限定! Mini Album『ME』CD購入者(予約者)特典決定! 12月24日(月・祝)クリスマス・イブ開催☆「NICHKHUN (From 2PM) Colorful X'mas Party with “ME”」に100名様ご招待!!!NICHKHUN (From 2PM) Premium Solo Concert 2018 “HOME”」会場限定!12月19日(水)発売、NICHKHUN (From 2PM) Mini Album『ME』CD購入者(予約者)特典が決定しました。ソロ・コンサート後のニックンに会える“お見送り会”や『ME』オリジナルクリアカードに加えて、12月24日(月・祝)クリスマス・イブ開催☆「NICHKHUN (From 2PM) Colorful X'mas Party with “ME”」へのご招待もございます!!!「NICHKHUN (From 2PM) Colorful X'mas Party with “ME”」ご招待ですが、「NICHKHUN (From 2PM) Premium Solo Concert 2018 “HOME”」東阪5日程でそれぞれ20名様ずつ計100名様に当たります!ふるってご参加ください♪【対象商品】『ME』■初回生産限定盤A / ¥3,300(税込) / ESCL-5151~5152■初回生産限定盤B / ¥2,700(税込) / ESCL-5153■通常盤 / ¥2,000(税込) / ESCL-5154※Mini Album『ME』(初回生産限定盤A・初回生産限定盤B・通常盤3形態のうちいずれか)1枚ご購入(ご予約)につき、1回抽選会へご参加いただけます。※各商品とも数に限りがございますので予めご了承ください。【抽選会特典】<どちらの抽選会にご参加されるかを、抽選会場で事前にお選びいただきます。>[12月24日(月・祝)開催「NICHKHUN (From 2PM) Colorful X'mas Party with “ME”」ご招待・抽選会]■A賞:12月24日(月・祝)開催「NICHKHUN (From 2PM) Colorful X'mas Party with “ME”」ご招待(東阪ソロ・コンサート5日程で計100名様 / 各20名様ずつ)※B賞はございません。[お見送り会参加券・抽選会]■A賞:お見送り会参加券(各日程それぞれ100名様ずつ)■B賞:NICHKHUN (From 2PM) 『ME』オリジナルクリアカード
3キロぐらいから足の指が痛くなった。いつも痛くなる左足の2本。テーピングをしなかったからか。でも走り続けたらそんなに気にならなくなった。20キロならシューズを脱いで、マッサージをしなくても走れるかな。もう2週間後に迫ってきた。でもこれでまだ半分かと思うと絶望的になる。昨日飲み会だったので、羽生選手のフリーを生で見られなかった。練習中に右足を負傷したと聞き、大丈夫かなと思ったけど、大丈夫じゃなかったみたい。優勝はしたけど、だね。
中田屋のきんつば(毬栗)、これでいがぐりって読むんだね。栗が入っているので、他のきんつばより高い。しかも他のものは3個入りもあったのに、5個入り(¥1,080)しかなかった。
昨日はお寿司屋さんで飲み会だった。私は飲まないけど・・・。最後に出たお寿司にあなごがあったけど、食べた。食べられないわけじゃない、嫌いなだけ。久しぶりに会う人には顔の傷もネタとして話す。
じんだん本舗大江のの渋皮まろん¥162+税。栗が丸ごと入っていてこの値段は安い。しかもおいしい。私の好きな豆の里¥150+税。
近くにお店があったら、毎日でも行きたいお店。でも多分近くにあったら行かないけど。
久しぶりに「チコちゃんに叱られる」を見た。久しぶりにわいわい市にも行く予定。
我ながらよくできた大学芋。
今日は研修会もあり、その後の食事会もあり、食事会が19:30で終わりだったので、フラダンスにも行った。でも金曜日だ。先週は広島に行けて楽しかった。あっという間の1週間だった。今週末は走らなくっちゃ。
帰ってすぐ見たロシア大会の羽生選手の演技に思わず拍手。素晴らしかった。同じ時代に生きていて本当によかったと思える。
そして今日はニックンの傘が当たりましたという通知が来た。これって100名様限定のニックン自ら手渡しで、という特典のことだよね。これに行っていると大阪の全日本フィギュアスケート女子に間に合わないんだけど。もっと喜ばなくっちゃいけないんだけど、ちょっと複雑。
もみじ饅頭いろいろ。広島駅で売っていたのでいろいろ買ってみた。にしき堂のどこでもみじ¥140。
レモン餡。高津堂元祖もみぢまんじゅう
¥110。香月堂もみじ饅頭こし餡¥85。サンエールのふんわりもみじのふわ¥110。
紅白にTWICEの出場が決まってうれしい。防弾少年団は出ないことになった。仕方がない。原爆のTシャツを何の意味もなく着る若者がいるということなんだよね、原爆がどんなものなのか教える人がいなかったということか。残念すぎる。
昨日ビューイングの最後の最後にニックンのメッセージVTRが流れたらしい。急いてはことを仕損じるだね。
1年4カ月前の映像をまた観に行ってしまった。前にも観た。19:00開演で終わったのが22:00。会場に手を振っているメンバーは全員はけるまで、みんなは帰らなかった。私はニックンがはけたら出てきちゃったけど。だって長すぎる。2時間ぐらいにまとめてくれればいいのに。あと4回あるけど、多分もう行かない。
マグロづくし。¥500になったので購入。走る体にはマグロ。
ホテルビスタ広島の近くにあったパティスリーアルファの焼モンブラン¥330(プレーン、メープル、レモン、キャラメル)。最初に食べたのがメープルだったので、すごくおいしいと思った。次に食べたのがプレーンだったけど、本当に普通の味
だった。メープル味、最高!!
今日職場で「ニックン、アルバム出すの?」とSJファンの同僚に聞かれ、思わず「すみません」と言ってしまった私。「何の曲?全部自分の曲?カバーとかじゃなく?」「はい。多分今作っている」「そうなの?」「でも今までの曲も入っているけど」「だよね」
宮島では混んでいて食べられなかったので、JR広島駅でかきめしのお弁当を買って、空港行きのリムジンバスに乗った。往復¥2,420。バスでしか行けないから、早めの行動が必要。14:00のバスでいいかと思ったけど、13:40のバスが来たので乗る。満席。空港には1時間も前に着いたのに、15:30の東京行きに乗る方は早めに搭乗手続きをお済ませくださいのアナウンスが。広島、どこも混んでいた。
今回ホテルも新幹線もなかなか取れなかったのは、秋の行楽シーズンだったからなのか。外国からの観光客がすごく多かった。いつも多い中国人だけじゃなくて、欧米の人たちもたくさんいた。ホテルのエレベーターの中で、開のボタンを押して待っていたら、「ありがとうございます」と日本語でお礼を言われたので、「どういたしまして」と日本語で答えた。みんな日本の秋を楽しみに来てくれているのかな。だといいな。
かきめし¥1,080。味が染みたご飯がおいしかった。カキフライも1個入っていてラッキーだった。
JR広島駅のホームに並んでいる人を見たとき、宮島は今トップシーズンなのかもしれないと思った。満員電車で宮島口まで行き、そこからフェリーに乗る(往復¥360)。並んだけど、大型フェリーで10分おきに運航しているので、そんなに待たずに乗船できた。厳島神社に行き、その後ロープウェイに乗り、山の頂上から瀬戸内海を眺めるんだと思っていたけど、島に着いた途端ロープウェイ30分待ちの表示が目に入った。表参道は人でいっぱい、一方通行の厳島神社も御朱印長受付所には長蛇の列、揚げもみじまんじゅうにも長蛇の列。恐れていた放し飼いの鹿も人が多すぎて寄っても来ない。もう来ることはないかもしれないけど、もういいかと思って早めに帰りのフェリーに乗った。謎のシャネルの建物があり、そこも長蛇の列だった。
30数年年振りの広島。季節のせいか、すごくきれいな街だった。
宇野昌磨選手を応援にフィギュアスケートNHK杯2018に行ってきた。広島グリーンアリーナは市の中心地にあり、ホテルに帰るのにとても便利だった。なので最初のアイスダンスから、男子の表彰式までずっと見ることができた。紀平梨花選手、恐るべし。宮原知子選手もがんばっていたけど、ジャンプが違う。同じ浜田コーチだから微妙な心境だと思う、宮原選手。ザギトワ選手とメドベージュア選手みたいな…。宇野昌磨選手はがんばっていたけど、必ずどこかでミスをする。隣の席の人が言っていたけど、ファンの人たちがメールで反省会をするらしい、また今日もすると言っていた。小豆島のオリーブの葉で作った王冠がツンツンしていて笑えたし、トロフィーも重くて持つのが大変で紀平選手も宇野選手も苦労していた。男子の表彰式のとき、メダルを授与する人が橋本聖子会長じゃないことは後ろ姿でわかったけど、「金メダリストの荒川静香さんです」とアナウンスされたときは表彰台の3選手も思わず拍手していて、表彰式まで残っていてよかったと思った。アイスダンスは今回じっくり見たけど、とても素敵。曲はダンスという種目柄、タンゴやフラメンコ、ラテン音楽が多くてそれもよかった。「ベサメムーチョ」はとても好きな曲。これからはアイスダンスも見ようっと。
今朝広島駅にNHK杯鑑賞ツアーという団体が集合していた。チケット付きで申し込めるのかな。それってどこが主催なんだろう。聞けばよかった。団体で行くのも面倒だけど、チケット付きならいいよね。しかも今日は40周年記念で、レジェンドの荒川静香さんも高橋大輔選手も伊藤みどりさんまで出たみたいだから、アイスダンスのフリーとエキシビションも見ればよかった。
キャラメルぽてと¥162+税、おいしかった。
フィギュアスケートNHK杯2018、宇野昌磨選手がかろうじてSP首位。ライバルはいないから、楽勝かと思ったけど、ロシアの31歳の選手がいた。宮原知子選手も2位。明日がんばって欲しい。
BTS、原爆Tシャツ問題で、今夜のMステに出なかった。残念すぎる。
ついどんどん食べちゃう。具の中でのお気に入りは紀文の魚河岸あげ。豆腐みたいにフワフワしていておいしい。
今日1カ月ぶりに整体に行った。今まで顔にけがをしていたから行けなくて、肩こりが半端ない。少しは楽になったけど、まだまだだ。早く顔の青あざも消えて欲しい。
写真映えする中田屋のきんつば。しかも上品でおいしい。
昨日の「マツコの知らない世界」風呂敷の人、おもしろかった。今日風呂敷を結んでエコバックにしようかと思ったけど、昨日やったばかりだからばれるかと今日はやめにした。って誰もそんなことを気にしていないと思うけど。
4尾で¥490ぐらいだったし、頭と内臓が取ってあったのでつい買ってしまった。1回で2尾食べたときもある。まぁいいか。
久しぶりに帰宅ラン。すっかり暗くのが早くなり、道もところどころ暗くてよく見えないところがある。転ばないように気をつけなくっちゃ。
じんだん本舗大江、豆太郎?のお菓子をもらいました。どれも好きなお菓子。ござっしゃい(栗)¥150+税。豆の里¥150+税、渋皮まろん¥162+税、キャラメルポテト¥162+税。
宮原知子選手がNHKの相葉雅紀の番組に出ていた。地味でまじめなことは美徳だよね、絶対と思える人。
今日湘南国際マラソン2018のゼッケンが届いた。Gグループだった。ショックなんだけど、一番遅いグループで、見える景色も違い、制限時間に追われるグループ。早めに前の方に並ぼうっと。
岩崎恭子元選手が不倫って、イメージ悪い。
コンシーラを厚く塗って大丈夫かと思っていたら、夕方遠くの鏡に映った顔がフランケンシュタインみたいで、やっぱりカバー力のあるカバーマークの化粧品を買わなきゃだめだと思った。どこにお店があるのか検索したら、何と小田急百貨店藤沢店にあるではないの。知らなかった。さっそく行って、顔のあざが消えないと言ったら、ファンデーションの上から更にファンデーションを塗ってくれた。鏡を見てびっくり、青いあざが消えていた。すごいな、カバーマーク。噂は本当だったのね。下地クリームとパウダーも勧められ、計¥16,740。セットで買うとアイメークとチークとパウダーのセットが付いてきた。
そういえば湘南国際マラソンのゼッケンが来ない。周りの人たちはもう着いたと言っていた。
肉まんの季節が来た。ヤマザキの肉まん2個とあんまん2個のセットを購入。温め方の水をかけ、水をふって、ラップをふわりとかけて電子レンジで30秒の水をかけて、水をふるというところが去年とは違うような気がするけど、どうかな。
今日も日本シリーズが終わらない。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近のコメント