おいしそうに見えたのと¥108で売っていたので買ってみた。でもすごいカロリーだと思う。まぁ太るのはカロリーのせいじゃないと思うので食べる。おいしかった。
この間のTBS「情熱大陸」は女子バレーのかおる姫(菅山かおる)だった。いつの間にか日本代表からいなくなったと思ったら、ビーチバレーに鞍替えをしていた。でもなかなか成果が出ない。お父さんは反対していた。「30歳過ぎて水着姿だなんて」と。普通のお父さんの反応で好感が持てた。
NHK「スポーツ大陸」はバスケットの田臥勇太選手だった。昔からアメリカのプロバスケットリーグに行きたいと言っていた。ちょっとの間籍を置いていたこともあったような。。。今回は日本代表を捨て、入団テストを受けるために渡米した。本番ではケガのため参加できずに終わった。人生なんてそんなものと言うのは簡単だけど、田臥選手にはもう一度夢をかなえて欲しい。画面にときどき映る五十嵐圭選手も気になるよね。
もう鶴見歯科大付属病院には行かないから、これがベルナールの最後のパン。アマンドレーズン¥140。すごく私好みでおいしかった。もっと買ってくればよかった。
あんドーナツ¥130。これはあんこが少なくてすごく残念だった。
今日の「鶴瓶の家族に乾杯」もよかった。何しろ天下の女優八千草薫が普通に北海道の町を歩いていたからね。結構なお年かと思われるけど、町の人たちは異口同音に「相変わらずおきれいですね」と言っていた。きっとそういうオーラが出ているんだと思う。
モンタボーにはいろいろなカレーパンがあった。これはじゃがいもカレーパン¥189。ホントにこういう名前だったか確信が持てないけど。。。
今日も休みを取って歯科大付属病院に行った。私はこの際どんな治療でも受けようと覚悟を決めていた。医学は確実に進歩しているし、このブログを読んで私もインプラントを入れたとか、同じ病院で手術をしたと言ってくれる人がいたし、男前の先生もいるし。なのに今日は大先生だった。男前の先生は大先生の横で私の口の中をいっしょにのぞいているだけだった。しかもCT画像診断によると、削った骨の一部が分離して残っていたらしい。でも少量なのでこのまま吸収されるかもしれないし、異物として出てくるかもしれないって。それって随分原始的な話に聞こえるんだけどつまり、もう来なくてもいいってことなのね
。「また何かあったら来てください」って男前の先生は言ってくれたけど、もう自然治癒すると思う。何かとても残念。
総持寺にも行かないで終わった。すごく私好みだったベルナールというパン屋さんにももう来ることもないと思うとすごくさびしい。。。
鶴見駅近くにあるパン屋さんベルナールにあった「つるみみやげ」のブリオッシュ豆パン。でもどこにもつるみみやげって書いてないので、お土産にならない。ブリオッシュって、ちょっと違うイメージなんだけど、すごくおいしかった。¥145。
石川遼は昨日ミズノオープンで優勝し、17才で全英オープンの出場が決まった。すごいね。昨日はOBも2回あったりして優勝は難しいかと思われたのに、16番ホールでチップインしたりして、ドラマがあったみたいだった。リアルタイムで見たかった。
11月8日開催の湘南国際マラソンに正式にエントリーされたというメールが届いた。よかった。5時間以内をめざしてがんばろうと思う。
Edy’s Bread miniのずんだあんパン¥140。ずんだ豆がつぶつぶしていた。
メープルメロンパン¥150。最近メープルメロンパンが流行なんだね。
レザン¥150。レーズンがいっぱい入っていてうれしい感じ。
ねぶた祭のホテルが取れた。ちょっとうれしい。高齢の父と行く。
22日(月)の夜藤沢の長久保公園で松潤主演「スマイル」の撮影があったらしい。今週金曜日が最終回なんだけど、そんなドタバタってありなんだろうか。でもこのドラマ、視聴率低迷で、残り2回を残して脚本家が交替したらしいので、ありかも。
鶴見にあるベルナールというパン屋さんのメープルメロンパン¥170。おいしかった。
メロンパンはこういう風に中に何か入っている方がいいな。
いつものように家の周り(約1km)を走っていたら、オバチャンに声をかけられた。「ダイエットのために走っているんですか?」って「フルマラソンめざしていますから
」と言ったら「いっしょにハワイのマラソン大会に出ましょう」って言われた。なので「休みが取れないので、ちょっと・・・」と言ったら、「今度いっしょに走りましょう」って。初めてだった、走っていて声かけられたの。
歯科大付属病院の帰り、ちょっと気になるパン屋さんがあったので、入ってみた。中に「つるみみやげ」というのがあって何だろうと思って見たけどなかったので、「もうないんですか?」と聞いたら、「今追加で焼いているんですけど・・・」と。ブリオッシュ豆パン¥130。なのでキャラメルボックス¥150というのを買ってみた。おいしかった。鶴見駅に初めて降りてみたけど、後ろには総持寺があり、行ってみたかった。しばらく通うことになるからいいか。http://www.city.yokohama.jp/me/tsurumi/i/miyage/gift/52.html
中のキャラメルクリームもおいしかったけど、パン生地もすごくおいしかった。
モンタボーは今カレーフェアだったのか、いろいろなカレーパンがあった。東国原県知事のカレーパンも以前あったけど、最近は見ない。新製品多過ぎ?これは半熟卵入りキーマカレー¥230。ちょっと高いけど、おいしかった。
コロッとじゃがいもカレーパン¥189。これもカレーパンにしたら高いよね。
お菓子 お菓子2008 お菓子2009 お菓子2010 お菓子2011 お菓子2012 お菓子2013 お菓子2014 お菓子2015 お菓子2016 お菓子2017 お菓子2018 お菓子2019 お菓子1 グルメ・クッキング スポーツ ドリンク ニュース パン パン2009 パン2010 パン2011 パン2012 パン2013 パン2014 パン2015 パン2016 パン2017 パン2018 パン2019 ファッション・アクセサリ ランニング レストラン 学問・資格 心と体 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 花 2PM
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近のコメント